開発メモ@uehi

Main menu

Skip to content
開発メモ@uehi > サーバ

Category: サーバ

php(ソース)にmysqli拡張入れた

2014年5月13日

5.4は –with-mysqli オプションらしい http://www.php.net/manual/ja/mysqli.installation.php [root@ip-10-132-81-118 p … Continue reading →

Posted in PHP, サーバ | Reply

CentOSにいれたApache2.4がメモリ激重なので設定みなおし

2014年3月9日

以下のコメントを外し有効にした それぞれのファイルはでふぉるとのまま # Server-pool management (MPM specific) Include conf/extra/httpd-mpm.conf # … Continue reading →

Posted in サーバ | Reply

Apache 2.4系では.htaccessの設定記述がちょっと変わっている

2013年1月14日

2.2とかまでだと AllowOverride All Order allow,deny Allow from all が2.4では AllowOverride All Require all granted と書く。

Posted in Linux, サーバ, 開発環境 | Reply

AWS、別のアカウントにサーバイメージ(AMI)を移す

2012年12月2日

AMIを共有させる サーバを作っているアカウントの管理画面で、AMI作る しばらくするとAMIのリストがavailableになる 右クリック>Edit Permissionsをクリック 「AWS Account Numb … Continue reading →

Posted in AWS, Linux, サーバ | Reply

Cakephp 2系はPHPのコンパイルオプションにPDOが必要

2012年11月1日

cakeのスタートページに以下のようなエラーが出る場合PDO(PHP Data Objects)が必要 Cake is NOT able to connect to the database. Database conn … Continue reading →

Posted in CakePHP, Linux, PHP, サーバ | Reply

CentOS5.9にwatir-webdriverをインストールして試す

2012年7月10日

RPMForgeの導入 標準リポジトリにないパッケージをインストールできるよう、RPMForgeをインストール まずyum-prioritiesのインストール 通常のyum利用時にRPMForgeを利用しないようにするた … Continue reading →

Posted in Linux, Ruby, サーバ | Reply

gemをあるバージョンにアップデートする

2012年7月2日

参考) http://d.hatena.ne.jp/ruedap/20110221/ruby_gem_update_version_down 1.3.7にする場合 $ gem install -v 1.3.7 rubyg … Continue reading →

Posted in Linux, Mac, Ruby, サーバ, 開発環境 | Reply

cronでMySQLのあるDBを自動でバックアップ

2011年8月30日

まあ普通に 以下の内容でスクリプト作って(dump.shとでもしておく) #!/bin/sh filename=`date +%y%m%d` /usr/local/mysql/bin/mysqldump –user=ユ … Continue reading →

Posted in MySQL, サーバ | Reply

iTunes ConnectのSales and TrandのDairyレポート自動ダウンロードスクリプト

2011年4月19日

iTunes Connectのレポートって、過去がどんどん見れなくなってしょうもないので、どうにかならないのか探してみたところ、 スクリプトがあるようだ。 appdailysales.py コマンドラインで以下のように使 … Continue reading →

Posted in iPhone, Linux, Python, サーバ | Reply

popplerをCentOSにインストールしてPDFから画像を書き出す

2010年12月15日

前提 CentOS 5.5 poppler 0.14.5 ImageMagick 6.5.8-8 ※バージョンが違うとならなかったりと苦労した。 popplerインストール # wget http://poppler.f … Continue reading →

Posted in Linux, サーバ | Reply

Post navigation

← Older posts

About

uehi
PHPとかRubyとかiOSアプリとかAndroidアプリとか作る人。

検索

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年5月

カテゴリー

  • Amazon
  • Android
  • AWS
  • CakePHP
  • Chrome
  • CreateJS
  • Facebook
  • Flex
  • git
  • iPhone
  • JavaScript
  • jQuery
  • Linux
  • Mac
  • MySQL
  • PC環境
  • PhoneGap
  • PHP
  • PostgreSQL
  • Python
  • Ruby
  • Subversion
  • Titanium
  • VirtualBox
  • Windows
  • WordPress
  • サーバ
  • 開発環境
Powered by WordPress and Foghorn